はてなブログを始めて1ヶ月。
この1ヶ月で一番落ち込んだのは、全力で書いた記事を公開した後、24時間、ブログへのアクセス自体がゼロだったこと・・・。 合計5時間もかけて書いたのに・・・。
タイトルからしてそんなにつまらなかったのかと、へこみました。
でも、その頃に設置していたGoogle Analyticsをさっきチェックして、ちょっとだけ元気になった。
そのがんばった記事の直帰率(読んだ人が私の他のページに行かずにページを閉じた比率)は、他の記事より低い!? 全体的に、自分ががんばって書いた記事ほど直帰率が低い傾向が出ている。
もしかして、読んでくれた人には面白さが多少なりとも伝わったと言うこと・・・・・・?
って、よく見たら、Analyticsのアクセス先ページのアドレス、全部 "Preview"(=ブログ記事作成時のプレビュー画面)じゃん!
てことは、自分以外のアクセスはゼロ・・・。 そりゃ、がんばった記事は何度も自分でPreview見るから直帰率は下がるよね。というか、Analyticsは自分のアクセスもカウントするんですね。いろいろと勉強になります。
結局誰一人見ていないらしいこのページ、誰か助けてあげてください・・・。